昨日は台風が過ぎ去った後にしては、
そんなジリジリした暑さもなく、まあまあ快適に過ごせました。
湿度が高かったせいか、夕方の散歩で、ちっちゃな虫が群れで飛んでいるのを多数見かけました。
夕飯の時には、窓を開けていれば快適に過ごせるので、
窓を開けてご飯を食べていました。
普段は寝る前の数分間、アースノーマットをつけるのですが、
部屋の中に蚊を発見したので、アースノーマットをしながらのご飯食べになりました。
ご飯は照明の真下で食べているんですが、
なんかね・・・食べているとね・・・
ポトン・・・ポトン・・・と落ちてくるものが・・・
照明器具を見てびっくり!
散歩中に見かけたあのちっちゃな虫がたくさん。
小さいから網戸を潜り抜けちゃったんだと思うんだけれど、
慌てて窓を閉めました。
そのあとは、床に落ちたちっちゃいのをコロコロで取りまくり。(オエッ)
話は変わって、
ウーロンと新米のブラッシングは
ブラシとスリッカーブラシとラバーブラシを使っています。
ヤムにはラバーブラシは使わないようにしていました。

良く毛は取れるんだけれど、毛が引っ張られ過ぎちゃってかわいそうだったから。
でも、ウーロンと新米で使い込んだラバーブラシは
だいぶ、まろやか(えっ?)になってきたので、
ヤムにも使ってみることにしました。
これが、とても良い?
ブラシとスリッカーブラシは内側の毛は取れるんだけれど、
外側の黒い毛は取れなかったんです。
それが、ラバーブラシだと外側の黒い毛も取れる♪
昨夜、寝る前にヤムのブラッシングをしたんですが、
取れる~♪取れる~♪なんて喜んでブラッシングをしていると、
なんか、他にも取れているものが・・・
ヤムの中にも数十匹の小さな虫が・・・(オエッオエッオエッ)
寝る前にブラシして良かった・・・。
我が家のアースノーマットは愛犬用を使っています。
可愛いんですよ。

ヤムとラバーブラシとアースノーマットで昨夜のムシ虫トリオ。。。
ところで、アースノーマットのようなものをしているときって、
やっぱり、犬の飲み水は頻繁に変えてあげたほうが良いのかしら?
なんかね、薬剤が水の中に入ってそうじゃない。
空気中にもビシバシ入っているから、大丈夫なのかしら?
なんて思いながらも、台所に立つたびにお水交換をしてしまう私。

←虫に住まいを提供したヤムにポチッとお願いします
この愛犬用アースノーマットはかなり前に買ったものです。
最近、お店で見かけたのは、形は同じでしたが、色がね・・・全体が青になっていました。
んーーー、コスト削減だろうか???
価格を上げて、今までとおりのデザインのほうが売れると思うんだけどなー。