新米は日中はケージで、、
夜寝るときはフリーで過ごします。

昨夜も私が寝るときに新米をフリーにしました。
私、寝つきが非常に良いのですが、
毎晩のように新米が水を飲む音を寝ながら聞いています。
昨晩も眠りの中で“あ~新米が水を飲んでる”とわかりました。
その直後なのか、しばらく時間があったのかはわかりませんが、
次に眠りながら聞いた音は、雨の音。
裏の家の雨どいに壊れているところがあり、
強めの雨が降ると、雨どいの壊れたところから
水が落ちる音が聞こえるんです。
その音が昨晩聞こえました。
“雨降ってるんだ~”
・・・・・・・
・・・・・・
・・・・・・
“雨どいから雨が落ちる音しか聞こえないな~”
“音が近い?”
“もしかして家の中で聞こえる”
“家の中!?”でガバっと起きて
居間に行くと、
新米がほとんどオシッコを出し終わった後。
ウーロンでもヤムでもなく、新米ですから、
すんごいオシッコの量です。
新米はラグの上でオシッコをしてしまい、
その下のカーペットもタップリ濡れていました。
なので、真夜中に家具を動かしカーペットをめくってとりあえず応急処置をしました。
ちょこまか動く私に、スッキリした新米は

寝る準備万端ですよ!!!
排泄の粗相は叱らない方針でおりますが、
さすがに昨日は
「なんで、教えないの?」と問い詰めてしまいました。
まあ、シレっとオシッコが出来るコなので
ある程度、割り切って遠出のときは病院に預けることが出来るんですけれどね。。。

←ポチッとお願いします
前の粗相のときは数日間続いたから、今晩はケージで過ごさせるべきか・・・